ナンクル力学系 home

Networks of the Brain (Sporns) が面白い。神経科学またはネットワーク理論好きな人にお勧め。

Networks of the Brain (Sporns)

Networks of the Brain (Sporns)

次はちょっとネットワーク理論あたりを触れておきたいと思っていたら David Ball - Google+ - If you like Graph Theory and Neuroscience… なるページで紹介されていた、 Networks of the Brain (Sporns) という面白そうな本を発見した。 初めの3章読んだけどなかなか良い感じ。

Google+のリンクにもある通り、約1時間のポッドキャスト (Brain Networks with Olaf Sporns (BSP 74) - Home - Brain Science Podcast ) で著者へのインタビューが聴ける。 Transcript もあるのが素晴らしい。 この本の要約になっているので、まずはこれを聴いてみると良いかも。

インタビューで面白かった点は、

などなど。あとは、 degeneracy が functional homeostasis だと言ってた部分も面白かった けど、これが脳のネットワーク理論とどう関係してるのかはちょっと 分からなかった。

Amazon.com のページ を見ていたら、

“In Networks of the Brain, Olaf Sporns synthesizes two of the most exciting topics in science today and links the latest breakthroughs to their deep historical roots. A graceful, authoritative, and fascinating book.” Steven Strogatz, Schurman Professor of Applied Mathematics, Cornell University, and author of Sync

… とあって、Strogatz氏(Small-world network の提唱者の一人。著書の SYNC は日本語訳もあって有名。) もお気に入りみたいだ。

著者曰く、数式なしでイメージが沸くように解説した、というのが 若干不満だけど(数式あるほうがイメージ沸くじゃん!!)、 概観するにはいい感じの本だろうと思うのでまったりと読んでいくつもり。

blog comments powered by Disqus